雨が止まない最悪の天候の元、
「それでもサーキット借りてるのだ」というどーしようもない状況、
そんな中でも13日の体験走行NIGHTは結構な皆さんが集まってくれました。
野坂さんのBS(ブリヂストン)90レーサー。
野坂さんと言えば言わずもがなのオンオフ問わず表彰台の常連。
こんなコンディションでも走りはやはり圧巻でした!!
前回の袖ヶ浦ではまさかの接触多重転倒で救急車で運ばれた野坂さん。
でも閉会式には応急処置して戻って来て
病院のパジャマ姿でみなさんにお詫びするという武士道溢れる野坂さん(笑)
こんなキッチュな走行会でも参加して戴けて光栄です。
皆が走るの躊躇したヘヴィウェットなコンディションのコースに1番に飛び出して行き
華麗に疾走する姿は皆感嘆の声を上げて興奮してました。
レーサーとチキチキマシンがこうして上手く一緒に愉しめたら
今後のこのイベントのそれぞれの「華」になります。
またお願いします!!野坂さん♪
袖ヶ浦では2輪も4輪もエントリーとかしちゃうエネルギッシュな畠山さん。
ジャイロで派手にぶっ飛んだワタシと同じ最終コーナーで転んでいたようです(笑)
転んだのワタシだけでなくて良かったウェーイ♪
ホントすみません(´・ω・‘)
ハラペコモータース堀之内さんのカブ。
恐っそろしくハードコアで無機質で超カッチョいい!!
同じくこちらはオールドスクール感プンプンのカブ。
これも最高♪
オールドスクールにはガレージタカの飯野さんが、
ハードコアには堀之内さんがライドしてコースイン。
残念ながらこちらはEgブローしてしまったみたい。
リベンジ兼ねてやっぱ次回一緒に開催考えますか!!堀之内さん!!(笑)
雨でキャブがどうしてもゴボつきますが
それでもこっちは最後まで奮闘。
カッチョ良かったデス♪
よこっつが持ち込んだ珍車中の珍車、バルモビル。
これがサーキット疾走するなんざ昔のタイムトンネル以来無いんぢゃね?w
ってかほぼ身長2mのよこっつがこれに乗るとは
もうね、バルモビル虐待してるだけだよこれはもうね(笑)
そんな超希少車を惜しげもなく試乗させてくれたよこっつ。
ワタシも乗らせてもらったが意外に良く走る。たかが知れてはいるが(笑)
キャスターがほぼ直立に近いしタイヤ超小さいから
ライディングは必要以上にエキサイティングで結構おもろいw
身長2mが乗っても健気に走ったバルモビル。
お疲れ様♪
他にもパッソーラとか
シャリーとか
ミニトレGT80とか
本来VMX(ビンテージモトクロス)マシンだった
魚肉スピードのカブがブロックタイヤのまま走行したりとか
こんな悪天候にも関わらずまずまずの小排気量が愉しみました♪